URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

変な使い方されなければよいのですが

Chromeが「5秒後にスキップできます」などのムービー広告を2020年8月からブロック開始

 YouTubeなどでムービーを視聴中に「5秒後にスキップできます」という表示と広告が出てきてイライラさせられた経験がある人も多いはず。Chromeに搭載された広告ブロック機能が、2020年8月5日からこうした広告をブロックすると、Googleが発表しました。

Chromium Blog: Videos with fewer intrusive ads
https://blog.chromium.org/2020/02/videos-with-fewer-intrusive-ads.html

Coalition for Better Ads Announces Better Ads Standard for Short-Form Video to Improve Consumer Experience Online
https://www.betterads.org/press-releases/cba-announces-better-ads-standard-short-form-video
- GIGAZINE -

 YouTubeの広告がターゲットになっているようですが、ChromeもYouTubeもGoogleのソリューションですよね。YouTubeの収益に影響しないかなと。
 ユーザーエクスペリエンスを優先してくれるのはうれしいのですが、逆にChromeユーザーだけが広告を回避できるような実装をされなければいいなと思います。


見た目を確認せずに買うのは怖いよね

スマートスピーカーでの買い物は思ったほど伸びていないとの報告

eMarketerが米国時間2月4日に発表した報告によると、米国の消費者は音声による買い物には予測に反して即座に飛びつかなかったようだ。消費者は、スマートスピーカーを自宅に置いたことには満足しているが、音楽をかけたり情報を聞いたりといった単純な目的で使用するのがほとんどで、なかなか買い物には使われていない。確かに音声で買い物をする人の全体数は増えている。しかし、事前の予測よりも増え方がゆっくりなだけだとアナリストたちは解説している。

今年末までには、自分のスマートスピーカーで買い物をしたことのある人の数は2160万人になるとeMarketerは予測している。これは、2019年第2四半期に予測された数を下回る。当時は2360万人に達するとされていた。

だが重要なのは、スマートスピーカーで買い物をする人の数は増えているということだ。今年は、米国でデジタル機器を購入した人のうち10.8%がスマートスピーカーで買い物をするという、ひとつの目標を達成する可能性もある。
- TechCrunch Japan -

 音声のみで積極的に買い物する勇気はまだないです。
 そんな自分は、Dash Buttonで購入していたシェーバーの洗浄液とかはAlexaで注文しています。洗面所にEchoが設置してあるので、買い置きがなくなった時にその場で注文。まあ、Dash Buttonでやっていたことと変わらないですね。


よい思い出だった

BlackBerry端末、8月31日に販売終了へ TCLとのライセンス終了で

 カナダのBlackBerryは1月3日(現地時間)、中国TCL Communication(以下、TCL)と2016年に締結したライセンス契約の終了に伴い、TCLによるBlackBerryブランド製品の販売が8月31日に終了すると、公式Twitterで発表した。

 BlackBerryが2016年9月に端末の自社開発を終了した後、TCLがライセンスの下、「BlackBerry KEYone」「BlackBerry KEY2」などQWRTYキーボード搭載のAndroid端末を開発・販売してきた。TCLのBlackBerry端末は日本でも販売されている。
- ITmedia Mobile -

  ​終わってしまうのか…。別のパートナー見つけてライセンス契約するのも難しいかな。
 BlackBerryはBold 9900とClassicを使っていましたが、やはりハードウェアキーボードの使い心地はよいものですが。ただ、キーボードの主要な用途が文章を入力することである以上、最適化された日本語変換ソフトは必須で、Classicはその辺が失敗していた感じがあります。
 独自OSでは限界だったのは分かっていたけど、中身がAndroid化してからは興味が薄れてしまったな。
 BlackBerryはセキュリティソリューションの名前で残ると思うけど、他社も含めてハードウェアキーボード搭載端末はこの先も命を繋いでいけるのかね?
 Unihertz Titanとかあるけど、完成度はどんなものやら…。
 


どうすれば仕事で使えるか

 一太郎はまだ予約受付中みたいですが、ATOKの方は一足先にアップデートされたみたいですね。もっともATOK Passportのユーザーはあまり気にしないところでしょうけど。

 ところで、会社PCの日本語変換をどうにかしたい。MS IMEも以前ほど変換が酷いわけではないのですが、やはり長年ATOKを使ってきた身としてはキー設定とか色設定を"ATOK"にしても違和感が拭えないものでしてね。
 とはいえ申請して通るような会社でもないし、どうしたものか。


寝てた

 昨日も今日もちょっと昼寝したら夕方になっているとか、ずっと寝てた感じ。やっぱり疲れているなと。
 そのおかげで読もうと思っていた本を消化できなかった。先週とかは通勤時に読もうと思っていても、電車で座れるとウトウトして読めてないし、なかなか思うようにいきませんね。
 来週乗り切れば休めるらしいので、トラブらないことを祈るばかりです。

 そういや、今年はドメイン更新ラッシュだった…というか忘れがちだから期限が同じ年になるようにしていたんだった。次は2029年に合わせるか。