URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

しばらく出社は週1回予定

 平日5日間のうち2日は在宅で自炊、2日は在宅で外食、1日(水曜日)は出社で外食というパターンが続きそう。

27納豆と卵と冷や奴刺身とだし巻き卵
28パンケーキとサラダ回転寿司
29担々麺竜田揚げ和膳
30目玉焼きハンバーグラーメンと餃子
31冷うどんバターチキンカレー

あぶないあぶない😅

 思わずカートに入れてしまって、最終確定前で踏み止まりましたw
 さすがに一人暮らしの我が家では、これ以上の設置場所がないですしね。仮に今使っているやつがそのうち壊れたりして新しいのが欲しくなったとしても、その時はその時の型落ちEchoが投げ売りされるだろうし。


集中して仕事したいときは家を出る

“働く人のため”のスタバ。銀座新店舗はソロワークとコワークを選べる

 スターバックス コーヒー ジャパンは、7月30日に「スターバックス コーヒー CIRCLES 銀座店」をオープンする。働く人のための「夢中になれる場所」をコンセプトとし、店舗の2階部分に、予約可能なブース席やミーティングスペースなどを備えた「SMART LOUNGE」と、ソロワーキングスペース「Think Lab」を設置し、さまざまな“働き方”に対応する。

 「Co-Work(コワーク)」と「Solo-Work(ソロワーク)」を選択でき、ひとりで集中して考えたり、人とつながりアイデアを共有したり、など“働き方”を選べる。55席とThink Labの個室17室を用意する。
- Impress Watch -

 ちょっとお高いけど、そこはスタバ効果で概ね席が埋まる見込みなのかな。
 スタバでなくてもいいけど、ブース席があるコワーキングスペースとかあれば時々利用したいんだよね。隣駅にはあるみたいなんだけど、さすがにそれは在宅勤務の合間に利用するには遠いかな。

 元々喫茶店とかで仕事するのは好きだったから出社自粛でテレワークになったのはよかったけど、在宅勤務だと気が滅入ってしまうときもあったりします。
 そんなこともあって、在宅勤務の日でも時間を区切って集中的に取り組みたいときとかは喫茶店で仕事したりもする。あとは昼食で外に出るときにPC持って行って、そのまま外で仕事したりとか。
 万全とはいかないでも、そこそこ自由度の高い環境で仕事ができてる気はするな~。


思ったよりに使われていなかった

スマホの非接触決済サービス、現在利用率は12.7%。利用率トップは楽天Edy

 MMD研究所は、モバイルSuicaや楽天Edyなどのスマートフォン決済(非接触)の利用状況に関する調査結果を発表しました。現在利用している割合は12.7%で、先日発表されたQRコード決済の34.3%よりも低くなっています。利用率トップは「楽天Edy」でした。
- iPhone Mania -

 個人的なイメージだと、楽天EdyとiDがモバイルSuicaより使われているのが意外でした。というか、あれだけ「おサイフケータイ」でアピールしていたわりには、現在の利用者がQR決済に負けてしまっているというのもどうなのか。
 他には国内でのiPhoneのシェアの高さも影響しているんでしょうね。私も今のiPhone SEに機種変更してからようやく使い始めたクチです。

 QR決済もそろそろ優遇措置がなくなって、本当に定着したユーザーがどれくらいになるだろう。


このタイプは周りであまり見ないけど

 以前に見かけてどうなんだろうと思っていたけど、中身がAnkerならとりあえず問題はなさそうですね。価格も本家と同じくらいだし。
 持ち歩く物を減らすために充電アダプタ兼モバイルバッテリーを愛用していますが、かつてに比べればだいぶ選択肢も増えてきました。無印で扱うくらいにはメジャーになったのかなと(無印はニッチな製品も多いので判断は早計ですね)。

 今使っているSuperMobileCharger に大きな不満はないけど、もう少し薄型の製品が出てきてくれると嬉しいかも。コンセント内蔵という性質上、どうしてもその厚さは必要になってしまうわけだけど。