URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

まとめたい

 なんか一昨日に届くものをまとめて今日に変更したり再配達依頼していたのだけど、受け取り方法が全部バラバラだったので面倒だった。

  1. ネコポス → 金曜に届いたけど仕事で不在だったから再配達で今日にした。
  2. ゆうパック → 金曜に届く予定だったけど受け取れないから保管に変更して、今日取りに行った。
  3. Amazon → 最寄りのスーパーのロッカーに届いたのを今日取りに行った

 最寄りスーパーにはAmazonのロッカーと一緒にPUDOも設置してあるのですが、ネコポスはロッカーには届けてもらえないのですよね。
 あと、はこぽすはPUDOでも利用できるみたいなんだけど全てでカバーしているわけではないみたいで、最寄りスーパーのPUDOは設置場所検索に出てこないのも微妙。
 運送会社に影響されずに荷物を受け取って保管してくれるいい感じのサービスがあるなら利用したい。


一山越えた

 今日も仕事でしたが、なんとか無事終わった。
 あとは諸々後始末かな。

8から揚げ定食かけそばと小まぐろ丼
9坦々うどん若鶏の西京焼き
10豚肉とにんにくの芽の炒め物ヒレカツ定食
11パスタ欧風カレー
12坦々うどん鴨せいろ蕎麦

アダプタが届いた


 お預け中だったSESAME3でしたが、ようやくアダプタが届いたので早速取り付け。
 これで鍵を使わない生活になりました(念のため持ち歩くけど)。

 Alexa連携は準備中みたいな情報もあったけど、スキルを検索したら新しいアイコンのやつも出てきたから設定してみたらあっさりできてしまった。


 使う機能はこれから色々試しながら決めていきます。オートロックとかはいずれ惨事を引き起こしそうw


区切れた?

 毎年この時期は多かれ少なかれ震災の話題をよく目にしますが、さすがに今日はちょうど10年ということで、主なニュース系サイトのトップ記事はほぼ一色ですね。
 そんなわけで10年前ですが、その頃は何してたっけ…ということで3.11の前後の投稿。

 IE9のリリース前ということに衝撃を受けてしまいました(日本での公開は延期したはず)。
 時が経つのは早いなぁ。


今年の検討課題

 自宅NASがそろそろ5年経つのでリプレースタイミングです。今年中にはなんとかしたいと思っていますが、現実的には夏頃ですかね(賞与とかで懐が温かい時期に)。
 今はSynologyを使っていて、NASの他にクラウドストレージとの同期やVPNサーバとしても使っています。最低限それをカバーできる多機能NASですね。もうHDDではなくSSDにしたいとか、ついでに自宅ネットワークを10GbEにしたいとか、欲をいえばキリがないわけですが。
 5年前のリプレース時はデータ移行時に古い方のディスクが死んでかなりのデータを喪失してしまいました。今度はそんなことにならないためにも、不具合が出てこないうちに安全に移行したい。