URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

DSM 7.0へアップグレード

 7月にDSM 7.0がリリースされていましたが、うちのNASもアップグレードしてみました。
 リリースノートでは「メモリ消費量が増えたから1GB未満のだとパフォーマンスに影響するかも」とありましたが、うちのDS216+のメモリはちょうど1GB。どちらかというとかなり古い機種だということの方が気になるところでした。


 アップデートはトラブルもなく終了。
 今回は目玉になるような機能追加はそれほどなく、既存機能を順当に強化した感じかと思います。うちでは購入当初こそいろいろ試していましたが、現状でNAS以外の機能ではOneDriveとの同期やVPNサーバくらいに落ち着いています。あとは最近のことで、先月に購入したネットワークカメラとの連携ですね。


 とはいえ、何も変わらないのもアレなので新機能のActive Insightは有効にしてみました。これはWEB上のポータルでストレージの監視ができる機能で、最近はエンタープライズ向けストレージだとほぼ標準で持っているようなやつですね。
 この機能、サブスクリプションが無料のベータと有償のプレミアの2種類みたいなんだけど、ベータはそのうち終了するのだろか。まあ、それなら無効にするだけですが。

 DSMもメジャーアップデートの後しばらくは頻繁にアップデートがリリースされると思うので、とりあえず様子見です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

1020@管理人

都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。いつだって眠い…。

最近のつぶやき

@umkn1020 (03/22-22:05)
来週も1日くらい有休消化したい
@umkn1020 (03/17-19:39)
ちょっと物色してきたけど食べたいものがなかった…
@umkn1020 (03/17-07:16)
だる…
@umkn1020 (03/17-07:16)
おはようございます
@umkn1020 (03/16-21:43)
新しい機能が追加される度にそれを無効化するナレッジばかりが蓄積されていくというのも哀れな気がしないでもない

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ