| PC/IT
補完できる?
アンチウイルスのAvastとNortonが合併
アンチウイルスなどのセキュリティソフトを提供するNortonLifeLockおよびAvastは10日(現地時間)、事業統合を発表した。統合はAvastが発行する通常株式をNortonが買い取る形で行なわれ、Avastの株主は1株あたり7.61ドルの現金、およびNortonが発行する0.0302株の所有権を得ることができる。
買収後、NortonのCEOであるVincent Pilette氏およびCFOのNatalie Derse氏は役職は継続するが、AvastのCEOであるOndřej Vlček氏、および共同創設者/取締役であるPavel Baudiš氏はNortonの取締役会のメンバーとなる見込み。
買収によりNortonは5億人を超えるユーザーを抱える企業となる。Avastのプライバシーの強みとNortonのアイデンティティの強みを活かし、幅広い補完的な製品ポートフォリオを展開するとしている。
- PC Watch -
うちはアンチウイルスにNortonを使っているので、ちょっと気になるニュースです。もっとも、内容見ると力関係はNortonの方が上(というかNortonによる買収)だから、Norton製品は基本的に変わらず、Avast製品がどうなるかってところですか。
最近のNorton製品は微妙に感じていたのでアンチウイルスも他を検討していたのですが、迷っているうちに自動更新で1年延長しちゃったんですよね😓
来年までには考えておきます。