URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

いつの間にかアップデートしてた


 WSLのバージョンが"1.0"になったというニュースを見かけたのでアップデートしようかと思ったのですが、既にアプデート済みだったという。
 "wsl --update"を実行しても既に最新と表示されるから、そういうことなんだろうけど。
 しかし何時アップデートしたのかな~。自動でアップデートされるものなんだっけ?


自宅サーバの復活を考える

 昔は自宅サーバを置いていろいろやっていたけど、今はメインで使っているものはVPSだったりクラウドサービスに移行してしまっています。
 自宅で常時起動しているのはファイルサーバくらいなんだけど、これも既製品のNASを使っているし、一応検証とかで使っているものはあるけど使うときだけ電源を入れているという感じですね。
 ただ、最近はお仕事で技術的な深掘りをする機会が減ってしまっていることもあってちょっと危機感を覚えていたりします。なので、やはり自分で環境を作っていろいろできるようにしないといけないなと。
 クラウドもありだけど、使いすぎると金額が気になってしまうのですよね。
 あまり熱を持たない省エネPCをベースに何とかしようかなと物色中。


決まり?

「うるう秒」の廃止が決定、2035年までにうるう秒の挿入は停止されることに

 我々人間の生活の基準となる「1日」や「1秒」といった時間の長さは、地球の自転を基準に決められています。しかし、時間を測定する技術が進歩して原子時計で正確な時間の測定が可能になった結果、地球の自転を基準とした「天文時間」と原子時計の測定する「原子時間」の間にはわずかな誤差が存在することが明らかになりました。このズレをなくすために行われるのが、1日を1秒伸ばす「閏秒(うるう秒)」の実施です。このうるう秒の廃止が科学者たちにより提唱されており、フランスで開催された会議の中で、2035年までにうるう秒を廃止することが決まりました。

The leap second’s time is up: world votes to stop pausing clocks
https://www.nature.com/articles/d41586-022-03783-5

Do not adjust your clock: scientists call time on the leap second
https://www.theguardian.com/world/2022/nov/18/do-not-adjust-your-clock-scientists-call-time-on-the-leap-second
- GIGAZINE -

 前々から噂というか議論があるということは聞いていましたが、正式決定ということでよいのかな。
 まあ、本当になくなるまではあと10数年あるわけで、あと何回発生するか。
 


使わないと忘れる


 逃げる人も多いというけど、でもやっぱり話題になるのはTwitterばかりなので…。

 VivaldiのMastodonはVivaldiのアカウントでログインできるので、既にアカウント持っている身としては手軽でよい。そこそこ日本語も見かけるので、入りやすいかもね。
 そういえば昔Mastodonが出てきたばかりの頃にどこかのインスタンスでアカウント作った記憶があるのだけど、もう忘れてしまったな~。そのインスタンスがまだ生き残っているかも定かではないが。


次いつ休むか

 今月中にあと1日代休を取らないと消滅してしまうが、休みが取れそうな日がないとか。
 打ち合わせしかない日を休むことにして、打ち合わせだけ参加するのが落とし所かな~。

14ソルロンタン回鍋肉と餃子
15おにぎり山かけ丼と蕎麦
16坦々うどんカットステーキ
17パスタミートドリア
18から揚げ定食バターチキンカレー