URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

なんだかんだ盛り上がっているようでなによりです

 WBCは明日が決勝なんですね。今日のメキシコ戦は、例によって午前中は寝ていたので観ていないので、ニュース記事とハイライ動画しか観ていませんが。
 しかし日本時間の平日8時開始だと、普通に見るのは難しいのかな。早めに会社に行って、始業ギリギリまでスマホで観ているのが無難そうではある。あと、在宅勤務で仕事しながら観ている人も多そうな…。

 私の場合だと、普段の出勤だと8時頃は会社の近くのカフェでコーヒー飲んでる頃ですね。
 まあ、明日は先日の休日出勤分の代休を取得するんですが。


メンテナンスされてた

JPCERT/CC、「EmoCheck」v2.4を公開 ~再び活発化しつつある「Emotet」の最新版の対応

 一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月20日、「EmoCheck」v2.4を公開した。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、バイナリはリリースページから無償でダウンロード可能。日本語版の「Windows 8.1」(64bit)、「Windows 10 バージョン 21H2」(64bit)、「Windows 11 バージョン 21H2」(64bit)で動作が確認されている。

 「EmoCheck」は、システムがマルウェア「Emotet」に感染していないかどうかをチェックできるコマンドラインツール。「Emotet」は、実在の人物や取引先を装った巧妙なメールで感染を広めているマルウェアだ。情報漏洩やスパムメール送信の踏み台化、ランサムウェアをはじめとするほかのマルウェアへの感染などを引き起こす。
- 窓の杜 -

 気が向いたときに実行するので気休めですが。

 Emotetに関しては、会社の方で注意喚起やメールでの抜き打ちの訓練とかやってりと神経を尖らせています。まあ、私はメールの処理が追いついてないで訓練メールの存在自体を知らなかったんですがw

 で、ビジネスではエンドポイントでもアンチウイルス+EDRのような多層防御が(少なくとも一定規模以上の企業では)そこそこ当たり前になっていると思っているのですが、家庭とかSOHOはどうなんですかね?
 管理を前提としたEDRみたいのは難しいでしょうし、従来のオールインワン型アンチウイルスの延長しかないのかなと思いつつ、もうちょっと違うのが出てきても言い頃じゃないかと思ったり。


もうそんな感じ

 今日は仕事先の最寄り駅が東京ビッグサイトだったんですが、何かイベントやっていたみたいで、そこそこの人混みができていました。
 今更ながらいろいろ解禁されているんだなと。

 そういえばOSC (東京) もようやくオフライン開催をするみたいで、4/1は空けておきたいな~。
 場所が浅草になったみたいなので、個人的には助かります(以前の明星大学はちょっと遠いので…)。


実家のネット環境

 実家のルーターが壊れたとのことなので、交換とか設定とか諸々やってきました。
 実家の環境はONU一体型のレンタルルーターの下に市販のブロードバンドルーターをぶら下げている二段構成なので、そのあたりの設定をお任せできないのですよね。このあたりはいつか改善したい。

 とはいえ、壊れたのはレンタルルーターの方なので、サポートに連絡して手続きしたりというのが一番面倒でしたね。
 契約関係をあさっていたところ、たぶん2007年からレンタル開始して初めての交換なのかな。まあ頑張った。機種はPR-200NEからPR-400NEになりました。


今週末もお仕事

今月分 (最近届くのが遅れがち)

 もうすぐ年度末ですが、また休日出勤する予定です。
 今年度は申請して取得した休暇日数の半分以上が「代休」だったので、その分休日出勤しているわけで。有給休暇を消化する隙がないw


13納豆と卵と温奴鴨ねぎうどん
14坦々うどんパスタ
15ワッフルミートドリアとチョリソーとポテトフライ
16なしチキン&バターチキンカレー
17鶏めし弁当坦々うどん

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

1020@管理人

都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。いつだって眠い…。

最近のつぶやき

@umkn1020 (03/22-22:05)
来週も1日くらい有休消化したい
@umkn1020 (03/17-19:39)
ちょっと物色してきたけど食べたいものがなかった…
@umkn1020 (03/17-07:16)
だる…
@umkn1020 (03/17-07:16)
おはようございます
@umkn1020 (03/16-21:43)
新しい機能が追加される度にそれを無効化するナレッジばかりが蓄積されていくというのも哀れな気がしないでもない

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ