URAMIRAIKAN
1020のなれの果て (since 2005.6.19)
1020のなれの果て (since 2005.6.19)
| PC/IT
これで普通の液晶やOLEDと電子ペーパーのいいとこ取りできていたらすごいですよね。
現在使っているデバイスでいうと、8インチくらいのタブレットを出してくれたらFire HD 8とKindle Paperwhiteが統合できるかな。最近はFire HD 8で何故かAmazon系サービスが使いにくくなっているので、普通のAndroidの方がよいのですよね。
まあ、国内で実物を目にできるのはまだ先かなぁ。
| 時事
立体的な表現からフラットでコントラストのついたデザインへの変更というのはよくある最近の傾向そのままですね。トレンドというにはちょっと遅い感じですが。
それ以前のものと比べて、基本的な形状が維持されたのはよかったかな。
私のアクセラは車検に出しているので、戻ってくるのは次の週末です。だいぶ長いこと乗っていますが、これが最後の車検ですかね。昨年は乗り換えるかだいぶ迷ったけど、ちょっとタイミングを逸した感があり今に至ると😓
| 時事
CIO、モバイルバッテリー発火で自主回収&返金対応 製造委託先の“現場判断”で不具合発生
スマートフォン周辺機器の製造・販売を手掛けるCIO(大阪府守口市)は1月27日、モバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cable」を自主回収し、返金対応すると発表した。同製品が発火する事象が日本国内で発生。原因を調査したところ、同製品の一部製造ロットで使用していたバッテリーセルに不具合が見つかったという。
- ITmedia NEWS -
燃えてしまったか~。
CIOは愛用しているメーカーなので残念ですが、品質を見直して頑張ってくれということで。
モバイルバッテリーはちゃんとしたのでないと怖いし、今回みたいに有名どころでも結構やらかすことがありますからね😓
1020@管理人
都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。誤字脱字は昔から多い…。