| PC/IT
面白そうだけど足りない
いつも持ち歩く物をまとめてしまおうというアイディアは定番と言えば定番ですが、モバイルバッテリーとワイヤレスイヤホンの組み合わせは初めて見かけました。中華系の面白ガジェットの類いかなと思ったら、HMDはMicrosoftからNokiaブランドを引き受けたフィンランドの会社みたいですね。
で、ワイヤレスイヤホンはだいたいバッテリー内蔵のケースと組み合わせになっているから理に適っている気もしますが、記事にある通りに容量が1,600mAhだとモバイルバッテリーとしてはだいぶ少ないような。個人的にモバイルバッテリーを置き換えるなら、5,000mAhくらいはほしい感じです。緊急時にスマホにも給電できるワイヤレスイヤホンのケースって感じですかね。
ブランド的に日本での販売はなさそうかな。ワイヤレス製品は技適の問題もあるから個人輸入でも使えないだろうし。