| 時事
ドイツも大変そうですね
beyerdynamicは少し前に国内の代理店業務終了のお知らせを見かけていましたが、今度は中国企業へ売却ですか…。
Cosonicもオーディオ製品の設計、開発、製造をしているみたいなので、beyerdynamicが独自性を維持できるのか気になるところです。
Sennheiserもコンシューマ事業をSonovaへ譲渡してしまいましたし、ドイツの老舗オーディオブランドも大変そうです。
日本もオーディオ業界に明るい未来を感じないですが😓
1020のなれの果て (since 2005.6.19)
| 時事
beyerdynamicは少し前に国内の代理店業務終了のお知らせを見かけていましたが、今度は中国企業へ売却ですか…。
Cosonicもオーディオ製品の設計、開発、製造をしているみたいなので、beyerdynamicが独自性を維持できるのか気になるところです。
Sennheiserもコンシューマ事業をSonovaへ譲渡してしまいましたし、ドイツの老舗オーディオブランドも大変そうです。
日本もオーディオ業界に明るい未来を感じないですが😓
1020@管理人
都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。誤字脱字は昔から多い…。