URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

飲料はなかなか値段上げられないよね~

清涼飲料市場は前年比1.5%減――注目のコンビニコーヒーは?

 富士経済は5月21日、国内清涼飲料の市場動向を調査し、その結果を発表した。2014年の国内市場は、前年比1.5%減の4兆9790億円。「消費税増税に加え、最需要期となる夏場の天候不順が追い討ちとなり多くのメーカーが苦戦した。また、消費税増税によりチャネル間の売価差が拡大し、自販機は割安な量販店やコンビニへ需要がシフトし低迷が目立っている」(富士経済)。また、原料価格の高騰などによって、飲料メーカーの利益確保は難しくなり、「今後は上位メーカーへの集約が加速していくとみられる」(同)と分析した。

 親会社が飲料関連の会社なので他人事ではないんですよね。一応、業績が賞与とかに響くので。
 あと、量販店向けの卸売価格は毎年安くなるのが当たり前という風潮もどうなのかと。販売数は増えても売上や利益が減るとか、当面は競争という名の消耗戦モードみたいですね。
 そんなわけで2014年度の業績は自社も親も非常に厳しいものでしたと…。今年はグループ再編とかもありますが、未来が明るいわけではないんですよね(まあ、自分の状況はちょっと違いますが)。


天気とはままならないものですが…

 天気予報は結構外れることも多いですが、何もこんな日に悪い予報が当たらなくてもいいのになぁ。

桜色に染まる皆既月食を仰ぎ、花見に興じることはできました? 月食を報告するTwitterまとめ

 4月4日、月が地球の影に隠れて赤く染まる皆既月食を日本全国で見ることができました。ちょうど桜が咲く時期と重なったため「月食花見」を楽しめるかもしれないと話題になりました。

 しかし、西日本から関東の太平洋側は天気が悪く、北海道や東北、関東の一部などでしかきれいに見ることはできなかったようです。そんな悪条件でも皆既月食を撮影できた皆さんがTwitterに投稿しておりました。

 やはり思い切って利根川より北の方に行くべきだったか?
 ま、もう遅いですけどね。


自分はどちらかというと恩恵を受ける側でしたが

「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...

 JR高崎線、宇都宮線、常磐線の一部列車が東京駅に乗り入れる「上野東京ライン」が2015年3月14日に開通し、16日朝には初の通勤ラッシュを迎えた。

 ツイッターでは「上野駅での乗り換え不要」、「上野-御徒町間の混雑緩和」などの恩恵にあずかった通勤者らがさっそく喜びの報告をしているが、一部ユーザーからは悲鳴が続出している。

 あれだけの人が使うので、どこかの人の流れが変わればしわ寄せも出るのは当たり前の話でしたね。万人が満足する手段というのはもはや存在しないし、これはやむを得ないか…。
 自分はちょうどオフィス移転のタイミングだったので、通勤経路をどうするかちょっと考えました。埼玉県側から田町に通勤するので「上野東京ライン」で多少は楽になる側でしたが、最終的にはJR田町駅を使うのを避けて都営浅草線三田駅(日比谷線人形町駅で乗り換え)を使うことにしました。うちの会社は通勤経路を選ばせてくれるので助かります(当然、常識的な範囲内ですよ)。

 ちなみに、前職の時は経路だけでなく定期券の買い方まで会社から指示を受けました。料金は安いけど若干遠回りな上に、乗り換え時に歩く距離が長い経路だった…。

名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!?

 そんな「上野東京ライン」だが、注意しなければならないこともある。それは、行き先をしっかり確認する必要が生じてきたのだ。特に品川駅から北に行く時に重要だ。これまで東京駅行きだけだったが、14日から“カオス”になっている。こんな感じだ。

 ええ、よく分かります。昔、愛知県某所に出張したときに間違った電車に乗ってしまい、泣く泣く自腹でタクシー代を出して移動した記憶が…


3月中に北陸に行く可能性がありますが…

北陸新幹線の公式「車窓動画」 運転台から見える2時間の風景、JR東が公開

 北陸新幹線と上野東京ラインが3月14日に開業するのに合わせ、それぞれの運転台からの様子を撮影した動画をJR東日本がWebサイトで公開する。

 週末に北陸新幹線が開業しますが、自分の会社の本社が富山県にあるので無関係ではいられません。まあ基本的に移動時間が短くなるはずですが、最も使うであろう新高岡駅周辺はホテルがないので、やっぱり在来線の高岡駅まで移動することになるのかと。
 そんなわけで、次は新高岡駅前にホテルができてほしいです。
 あまり出張したくないのですが、なんだかんだで過去一年は高岡駅前のホテルで30泊以上過ごしている実績があるわけで…。移動時間の短縮で日帰りが増えるかな?


よく見ると少し手遅れにも感じる

スマホを小指に乗せて持つ人は注意! あなたも「テキストサム損傷」になっているかも……

 「おれもおれも」と次々症例報告が……。

 スマートフォンを片手で持つ時、無意識に小指を下にひっかけて持っていませんか? こうした持ち方を長く続けていると「テキストサム損傷」になる危険性があるのだそう。ドコモの公式サポートがTwitterで注意を呼びかけたことから話題になっています。

 いろんな所に拡散していますね。
 ドコモ公式のツイートは自分もリツイートした気がします。
 自分も小指でスマホを支えていたりしています。自分は見た感じよく分かりませんが、左右を比べてみると右側が少しそうなっているように見えなくもない。まあ、あまり気にしすぎても仕方ないですね。
 それよりも、自分の場合は背筋とか、あとはトラックポイントに鍛えられた右の人差し指とかが気になるw