URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

紙の本は増えなくなったけど、減ってもいない

紙の本、まだ買ってますか?

 本よ、もうお終いだよお前。テクノロジーとして劣ってるんだよね。フォーマットとしてサイズがデカ過ぎて、もう使えない。上の画像にはそんなセリフが書かれています。

 日本では芥川賞を受賞したピース又吉さんの「火花」が本屋で売り切れになったり、話題の新書が書店に行っても売り切れていたりとまだまだ紙の本の人気は根強いように思います。一方のアメリカでは「紙の本ってまだ買ってる人いるの?」が割と冗談じゃなく話されてたりします。

 日本とアメリカの違いは置いておくとして…。

 自分は相変わらずKindle派です。
 最近では本を買う基準で「Kindle化されているかどうか」の優先度が上がっています。以前は小説以外の本は紙で買っていましたが、「Kindle for PC」が日本でも対応した後はそれもKindle版になりました。
 本当に早く読みたくて発売日にすぐ買いたい本というのもなくはないですが、そうでなければ電子版が出るまで待とうという感じです(紙と電子が同時発売のものも以前よりは増えていますが)。実際、アマゾンで昨年購入した本は9割以上がKindle版でした。アマゾン以外で本を買う機会もほとんどないですしね。
 とはいえ古い作品を中心に電子化されていないものが圧倒的に多いので、その辺を積極的にカバーしてくれれば嬉しいんですけど。自宅の本も少しずつ減らしていますが、電子化されていなくて残しておきたい本というもの多くてね~。


昔使っていた「INFOBAR 2」を目覚ましに使っています

 なんでかというと、枕のすぐ脇(布団の上)に置くのにちょうどいいのと、音量がそれなりに大きいから。今はベッドサイドにテーブルとか置いていないので、大きさのある時計だと場所がないという事情があったりします。

この世の終わりかと思ったら超大音量の目覚まし時計「スーパーライデン」だった

 「部屋を逃げ回る目覚まし時計」や「UFOキャッチャーで景品を取るまでアラームが鳴りやまない目覚まし時計」など、普通の目覚まし時計では起きられない人のための目覚まし時計があれこれありますが、そもそも眠りが深い人は生半可なアラーム音量だと聞こえないということも。「明日は絶対に寝過ごしてはいけない……」という朝の頼れる相棒となるのが、100デジベルを越えるありえないアラーム音を発する超大音量目覚まし時計の「スーパーライデン」です。

 確実に効き目のある目覚まし時計があるなら欲しいですw
 目覚ましの効果は音量だけではないような気もしますが、他に有効そうな手段も思いつきませんね。
 自分も何ヶ月かに一回くらいはやらかします。仕事がヒマなら諦めて休んでしまったりしていましたが、忙しくなるとそうも言っていられません。
 今は寝る時間を毎日ほぼ同じ時間にしたりして余裕を持って起きるようにしていますが、いつまで続けられるかな~?


Androidが一番微妙かな…

並べてみたよ!


 完全に個人的な好みの問題ですけどね。

 会社から貸与された携帯電話がドコモの「SH-03G」でしたので、初めて本格的にAndroidを使い出しました。これでiPhone、Android、Windows Phone(Windows Mobile含む)、BlackBerryと主要なものは一通り使ったことになります。Firefox OSはまたそのうち?
 とりあえず休日の時間を使っていろいろと触っていましたが、まだ慣れていない部分も差し引いてもポジティブな印象がなかったりします。これは一般的なアプリとかは考慮せずにOS部分でのファーストインプレッションですが、OSだけでなく端末固有の問題もあるかもしれません。
 さすがにアプリの数や品質面では、Windows PhoneとBlackBerryは同じ土俵に上がってすらいませんので比較できませんね。
 カスタマイズの余地はあるので、少しずつ使いやすくしていければいいですね。会社のなので、あまり変なことをすると怒られるかもしれませんけど。

 それにしても電話として使うにはサイズが大きすぎるだろう…。私物のiPhoneと2台持ちになることを考えると、この大きさには慣れそうもないなと思う今日この頃です。


「Dash 4.0 Wallet」がちょっと気になってる


手のひらサイズでカード数枚と現金だけ持ち歩くミニマリストのためのサイフ「Dash 4.0 Wallet」

 一般的なサイフにはカード・お札・小銭・レシート・クーポンなどの大量のアイテムを収納することができますが、その分かさばってしまって持ち運びには不便になってしまいます。そこで「無駄な機能は一切合切取り払ってしまおう!」というコンセプトのもと、必要なカード類とお札だけを持ち運べるクレジットカードサイズのコンパクトなサイフ「Dash 4.0 Wallet」が登場しました。

Dash Wallets: Slim, Thin, and Compact Modern Wallets
http://dashwallets.com/

 今も普通の財布とは別に「JIMI WALLET」を使っているのですが、購入から7年以上も経っていてさすがに各部の劣化がひどくなっています。
 そこで似たようなコンセプトの製品を探しているのですが、なかなか琴線に触れるものがないのですよね。「JIMI WALLET」は長年使っていて馴染んでいるのですが、今買い換えるならもっと薄くてソフトなのがいいとは思っています。
 で、上記のものを見つけて気になっているのですが、Kickstarter発というところが若干引っかかっているところ。
 実績あるみたいだし従来品(3.0)もまだ手に入るようだけど、どうしたものか。出資の締め切りは7月4日か~。


割と早く帰ってきたときに不在票があると残念に感じる

喫茶店でダラダラと…


 今日は会社をなんとなく休んだけど、休まなくてもよかったんじゃないかと思ったりも…。

不在票の山とさよなら? ドア横に設置できる簡易宅配ボックス

 サンワサプライは6月9日、不在時の宅配便を受け取れる折りたたみ式簡易宅配ボックス「300-DLBOX001」を発売した。価格は6980円(税込)。

 ドアの横に簡易的に設置し、不在時でも荷物が受け取れる宅配ボックス。宅配便業者は荷物を箱のなかに入れ、内ポケットの印鑑でサインを、南京錠で鍵をする。利用者は帰宅時に南京錠の鍵を開けて荷物を取り出す。箱はワイヤーでドアや窓に固定し、盗難を防ぐ。

 自分も通販をよく使うし、再配達の依頼とか面倒なので減らしたいのですが、さすがにこういうので済ませる勇気はまだありません。
 もっと頑丈なやつとかならありかもしれませんが、そういうの置くのは集合住宅的にありなのだろうか?