URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

どちらを持ち歩くか


 プライムデーで「CIO NovaPort SLIM 65W」を購入したので、これまで使ってきた「Anker Nano II 65W」と比較。

 どちらもコンパクトで持ち歩くのに便利ですが、やはり薄型の方がバッグやガジェットケースへの収まりがいいですね。
 USB-Cで2ポートあるのも助かります。


 ただ、電源タップ穴の向きによっては隣を塞いでしまうことになるのが難点。オフィスの自席の電源タップがちょうどそのタイプだったりします。
 それでなくても少し幅広なのもマイナスポイントか。
 NovaPort SLIMを持ち歩きのメインにしつつ、Nano IIも捨てがたい。


切り替えられぬ

 メインの口座がみずほ銀行なので、WEBからみずほダイレクトをよく使います。
 で、最近表示されるお知らせがこちら。



 このご時世だしセキュリティ強化は当たり前ということで、お知らせの内容に思うところはないのですが、アプリで第2暗証番号を使えるようにするのに苦戦しています。
 というか、全面的に自分が前提となる手続きを怠っていたのが悪いのですが。

 アプリで第2暗証番号を使えるようにする手続きをすると、本人認証のためSMSを送ってくるようです。よくある仕組みですね。
 ここで当然ですが、登録してある電話番号でSMSが使える必要があります。この口座は私が実家に住んでいた頃に作った口座なので、実家の固定電話が未だに登録されていました。当然ですがSMSは使えません。
 なので、まずは電話番号の変更申請をしなければ。最近はこれもスマホからできるようになっているので、スマホに「みずほ口座開設&手続きアプリ」をインストールして手続きします。途中、本人確認として運転免許証かマイナンバーカードを撮影して受付完了。
 そして返ってきたのが、

アプリでお届けの変更について、下記事由により手続きを中断いたしました。

不備となった事由
・個人番号カードの住所と、アプリで入力された新住所(もしくはみずほ銀行にお届け済の住所)の一致が確認できませんでした。

 電話番号が実家のだったくらいなので、当然住所も実家の住所でした…。
 そして現在、WEBから住所変更申請したところです。

 なんかもう、そもそも現住所に引っ越したの何年前だよって話ですが。
 振込とかをATMでやる生活には戻りたくないですね。


どうにもならない


 まとめられている中に自分の居住地があったので試してみました。
 実際の所、会社員なので会社がよろしく処理してくれるた結果を渡されるだけですし、試算したところで税金が変わるわけでもないのですがね。
 とはいえ、税金とかに無関心になってしまうと節税とかもできなくなるわけで。
 住民税に対して自発的に何かやって変わるとしたら、差し当たっては保険とふるさと納税くらいかな?


typo

 最近、私もタイプミス起因の事故を起こしてしまったので中々に耳が痛い。
 で、コピペ等を活用して極力タイピングを減らすことみたいなしょうもない報告をする羽目になりました…。
 そもそもの大本になるものがタイプミスしていたんだけどね。

 いつの時代になっても人間はミスをするもの。


サービス名がセンスない


 そういえばドコモ経由でNetflixを契約するとポイント還元率がいいので実質値引きみたいなニュースがありましたが、キャンペーンのエントリーをしたまま忘れていました。
 で、最近のドコモからのメールで気がついたので、Netflixの支払いをドコモに変更。

 「爆上げセレクション」とかいうサービス名も微妙だし、手続き方法や説明がわかりにくいものいつものドコモって感じですね(一応、しっかりと読めば分かるレベルではありますが…)。