URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

Perlは厳しいか~

 流行の言語ではないのは確かですよね。
 新しく学ぼうとする人が積極的に選ぶ言語でないのも確かです。

 GunosyでPerl関連の話題が入ってきたので、ちょっとPerlの現状とかを調べてみたりとかしていました。
 自分はインフラエンジニアなので、PerlというとWEBコンテンツではなくシェルスクリプトでは難しいところを補うのに使っていた感じです。とはいえ、今の会社に入ってから仕事で使ったことはなかったですね。個人的なサーバでちょっと使っていたりするくらいです。
 最近は、そういった所もPythonあたりが主流なのかなと思っています。Rubyは…自分の周りではあまりそういう用途で使われている環境がないのでなんとも…。

 個人的にはPerlに愛着があるのですが、Pythonくらいはもう少し使えるようになりたい今日この頃です。クックブックを買って勉強していた頃もありましたが、その頃は仕事でPerlをガンガン使っていたので次第にそっちばかりになってしまいました。

 自分が主に使う言語とかはこんな感じかな

シェルスクリプト (bash)Linuxなら当然一番使うけど、今の会社だとLinux案件が少ない…。
Perl公私ともに昔はよく使っていた。今は会社では使う機会が無いので専ら私用のみ。
Python過去にちょっとだけ勉強した。会社で活用できそうな気配があるので勉強意欲が高まってきた
VBScriptWindowsで最近でもよく使う(結構、W2003もさわる機会は多い)
PowerShellW2008R2以降ならVBSよりもこっちを選択する。

私もいろいろ個人的に使ってしまっていますが

「社員に怪しいクラウドサービスを使わせない」、IT部門の戦いは終わらない

 ITのコンシューマライゼーションが進む中、従業員が無許可のクラウドサービスを利用することによるセキュリティリスクが高まっている。こうしたクラウドサービスの企業利用について適切な戦略を立てることが必要だ。

 記事中にもありますが、だいたい有名どころを押さえておきながら、無名の怪しいサービスに対してはザルなんていうのはよく聞きますね。
 もうURLだとかポート番号だとかでブロックするのは限界です。ちゃんとサービスやトラフィックの特性から類似サービスもちゃんとブロックするようにしないといけませんね(そうすると今度は精度とか、誤動作とかの問題が出てきますが)。

 うちの会社もインターネットに出て行くのにプロキシを使っているのですが、実は使わなくても普通に出れてしまうとか結構適当なことをやっているみたいです。


迷惑メールとか

 プライベート用のメーラーには「Shuriken 2014」とか「Outlook 2013 (Office 365 ProPlus)」を使用していて、スパムメールは大部分を勝手にフィルタリングしてくれます。

 ところが、最近悩まされているのは会社のメールアドレスにスパムメールが大量に届くようになってきたことです。
 会社では「Notes」を使っているのですが、迷惑メール対策が貧弱な上、サードパーティ製品を使った対策もしていないということにビックリしてしまいました。他の人にはスパムメールとかきていないのかな…?
 お客様とのコミュニケーションのメインだし、いい加減メール環境は改善してほしい。これ以外にも会社のNotes環境では困ったことが多すぎて…。

 とりあえずこんな記事があったのでメモ!


むしろExcelファイルのバージョン管理とかやってほしい

黒い画面不要、非エンジニアも使えるウェブ制作バージョン管理システム「universions」

 チームでウェブサイトを制作する際にありがちなのが変更内容の衝突。予期せぬファイルの上書きや誤削除を防ぐために、ウェブ制作の現場では「GitHub」や「BitBucket」などのバージョン管理システムがエンジニア間で普及しているが、システムに詳しくないデザイナーやクリエイターにとっては利用のハードルが高かったりする。そこで、ウェブ制作現場におけるメンバー間のスキルの気にすることなく使えるようにしたのが「universions」だ。2014年1月からオープンβ版として提供されていたが、7月28日に正式版をリリースした。

 バージョン管理ツールも、もはや開発だけではなくていろんな人が使うようになりましたね。私はインフラエンジニアですが、スクリプトや設定ファイルの管理に使っています。
 個人的には、営業とか非エンジニアの人も含めてExcelのバージョン管理をどうにかしてほしい。いい加減、ファイル名に日付とリビジョンを付与して管理とかはやめてほしい。共有フォルダの中がバージョン違いのファイルで一杯とか、ストレージを無駄にするのもやめてほしいと思っています。
 コラボレーションツールのバージョン管理機能とかをエンジニア以外の人が有効活用している例をあまり見たことがないです…。もちろん、世の中にはそういった機能をフル活用している人が多々いるのも知っていますが。

 そもそも論で、Excelを方眼紙代わりに使うのをやめてほしいというものありますが。


とりあえずGIMPは愛用しています

Adobe製品の代わりに使える無料アプリ10+

PhotoshopやIllustratorなど、Adobeの製品はクリエイターの必需品のひとつとなっています。しかしその値段からなかなか手が出せない…という方も多いのではないでしょうか?今回はAdobe製品の代用として使える無料アプリをいくつか紹介します。金欠の学生さんや、様々な理由から脱Adobeを考えている方の参考になれば幸いです!

 学生時代ははアルバイト先でPhotoshop 6を使っていましたが、さすがに個人で購入するほど使用頻度も高くないし高度な機能も要らないしと言うわけで、今はすっかりGIMPユーザーです。
 GIMPを使い出した頃に、使い勝手の違いが大きすぎて戸惑っていたのはあれですが…。なので、操作系については代替と言うよりは完全新規ユーザーというくらいで使い出すのがいいのかも。

 Free HTML Editorとかは、今は使わなくなったな~。