URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

自宅のプリンターは壊れてから絶賛放置中

 結構前に自宅のプリンターの電源が入らなくなってしまいましたが、今やプリンタとかはなくてもほとんど困らない時代ですね。ごく希に印刷が必要になっても、そんな大量でなければコンビニでどうにかできる。

もう自宅プリンターは不要?住民票の写しも出力できるコンビニ複合機の実力

 コンビニエンスストアに設置されているコピー機を利用したことのある人は多いだろう。しかし、このコピー機を使って、各種記憶媒体から写真を読み込んで出力したり、クラウドサービスと連携してネットワーク経由で文書を印刷したり、さらには住民票の写しや戸籍謄本の出力までできることを知っている人は多くないのではないだろうか。

 ちなみに自分が主に使っているのはセブンイレブンで印刷できる「ネットプリント」です。

 プリンターが壊れてちょっと困ったことがあったとすれば、複合機だったのでスキャナが使えなくなったことでしょうか。こちらも大抵はスマートフォンのカメラで間に合うのですが、やはり綺麗にPDFにしたいことがあるのです。仕事のヤツなら会社でどうにかできますが、プライベートのものとかはどうしたものか。一応、スキャナサービスもコンビニで提供されていますが、印刷したいものに比べて大量にあるので…


NUboard(ヌーボード)

ノートタイプのホワイトボード 【NUboard (ヌーボード)】

ホワイトボードをもっと自由に使いたい・・・。そんな思いを叶えるホワイトボードが誕生しました。
NUboardは持ち運びに便利なリングノート形式のホワイトボードです。
筆記スペースは8ページ。さらに、透明シートが各ページに添付されています。(新書判を除く)
いろいろな使い方ができる、これまでにない新しいホワイトボードの誕生です。

 オフィスで打ち合わせとかするときに、ちょっとデスク周りに集まって話す程度だけどホワイトボードとかで図示しながら進めたいときが多々ありました。で、こういうのを買ってみたわけです。
 しかし、今はほとんどオフィスに居ないから行かせるかは未知数だったり。まあ、買って損はないでしょうと。
 ちなみにA3と結構迷いましたが、最終的にA4サイズにしました。


Windows用のSSHクライアントをどうにかしたい

 これまで超定番の「Tera Term」を使ってきたのですが、いろいろ物足りなくなっていたこともあって何か他の使いたいな~と思っていました。
 そこでいくつか試してみたりしていましたが、「Rlogin」というのがかなりいい感じです。
 しばらくはこれをメインで使っていこうかなと。あと、Tera Termは周りでも利用者多いし、客先の作業端末とかにも入っているから使わなくなることはなさそうですね。


反省してます

 今関わっている案件が何となく来週で一区切りつく感じです。
 個人的には久々にVDIではないサーバ構築かつLinuxだったのでモチベーションが高かったのですが、いろいろなところで躓きとか未熟な部分を先確認した次第です。特に、前にやったことがあるにも関わらず、しばらく間が空いてしまったが故に忘れてしまっていたことなんかはちょっとショックな部分もありました。
 一番きつかったのは、作業中にお客様にずっと横で見られていたことですかね…。

 特に以下については言い訳すらございません。

  • RHEL6でコンソールのLANGが"en_US.UTF-8"になること(最近ではLANGをほとんど気にしていなかったけど、今回はJBoss用サーバだったので…)
  • VMware HA環境でのPowerChute Network Shutdownとの連携(vMAにスクリプト仕込むところ)
  • WindowsサーバでVMwareの準仮想化ドライバ導入(FDイメージを探してしまった)
  • パラメータ決定フェーズの準備不足(これはお客様にも言えたことだけど、一緒に作業するから現場で作業しながら決めればいいや的な空気があって、事前に決められたはずのことも決めきれなかった)

 何度も思ってい入るのですが、同じ過ちは繰り返さないようにしないと…。

 まあ、これは個人的かつどちらかというと作業に対しての反省なので、プロジェクト全体としてはいろいろ大問題もあったわけで。
 一区切りと言いつつ、まだまだ道のりは長そうなので気合いを入れ直します。
 さて、来週はまた富山!


情報共有できないの?

 今日は部内で共有したい事柄があったのですが、現実問題としてうちの会社はそういったことをしようとするとメールしかまともな手段がないことを思い知らされます。メールの時点でまともではないですね。
 前々から一部では社内Wikiを作ろうという声はあったのですが、なかなか実現していないんですよね。しかしうちの会社は名目こそIT系だが時代遅れすぎるだろう。
 今後はとある新規サービス立ち上げのためにプロジェクトチームを作るという話もあるし、何とかサーバとか確保できないかな。