URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

いろいろとトラブルが起こっています(仕事の愚痴)

 自分の仕事は、基本的に構築したシステムをどう保証するのかという観点が大事なのは確かです。それを担保するために開発元のお墨付きをもらったり、いろいろな試験を通して結果を残すわけですが、それが通じない場合にどうするかという点が今回苦戦している部分です。
 考え方の違いとかいろいろあるのかもしれませんが、限られたリソースの中で無制限に保証したり担保したり出来るわけもないので落とし所を探るしかないのですが、なかなか話が通じない。
 なんというか日本のIT業界(に限らないかもしれませんが…)はとにかく安くて、高品質で、ずっとサポートし続けろみたいな無茶振りが普通に要求されるのが何とも言えません。ものが安かったり高かったりするのには理由があることがわけわかりません。
 何とかならないかなぁ。

P.S.

とある営業さんに反論すると「意味不明です」と返してきて、その後に全く関係ない話を振ってくるのはどうにかしてくれないかな~。意味が分からない…。


いつまでもXPではいられない!

ついにサポート終了まで1年を切ったWindows XP、マイクロソフトが注意喚起

とかとか、今更かという気もしますがやっと本気になってきた?

 うちの会社もほとんどがWindows XPを使っているのですが、移行計画とかきいたことがないので一年後もXPを使っているのかなと漠然と思っています。しかし、一般の(しかも専門部署のないような)会社ならともかく、うちの会社はIT系でしかもセキュリティソリューションとか扱っているので対外的にもいかがなものかと。
 親会社は(うちに比べれば)人数がいるので後回しにしてでも、うちはWindows 7への移行とかしないといけないと思うのですが。危険なものを使い続けるのは社会的責任のある企業としてどうとか、何が危険なのかとかは皆さんご存じのはずなんだけど(普段、他者へ売り込むときにそんな営業トークしてますよね)。


アイコンを用途によって使い分けるようにした

暇つぶしに、SNSとかで使っているアイコンのバリエーションを作ってみたり。
元々のロゴの商標権とかなんとかあるので、あくまで私的な狭い範囲で使うだけですが。
くだらないけどちょっとした気分転換にはなります。


①普段使っているもの。右上のはBlackBerryの赤いヤツ(Action Symbol ?)


②Microsoftアカウント用。Outlook.comとかに使用。


③いうまでもなくGoogleの各種サービスで使用。


④なんとなく作ったLinuxとかOSS関連で使おうかと思っているやつ


メールサービスの移行

 独自ドメインのメールを2つ使っていますが、そのうちの一つはもう10年も使ってきたのでサービスが時代にそぐわないものになってしまいました。そんなわけで3月中にはもう少し強化しようと考えています。
 そんなわけで、自分で構築するか既存のサービスを利用するか検討中。
 候補は、

  1. 自宅サーバを自分で構築(今はちょっと辛い)
  2. VPSサービスを利用して自分で構築(このサイトはさくらのVPSを使用してます)
  3. メール専用のホスティングサービス
  4. Google Apps(以前使ってたのを使い回せるがいつまで使えるか不明、新規は有償版のみ)
  5. Windows Live / Outlook.comの独自ドメイン化(WEBサービスはいいけどIMAPが使えないのは如何ともしがたい)
  6. Office 365(すでにもう一つのドメインで使用中なので同じなのはつまらない)

 エンジニアとして技術的な挑戦も視野に入れたいですが、他の諸々もあるのでコストパフォーマンス重視ですかね?