URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

仕様が明確ならよい

拙速なルール化ではなくガイドラインの策定を――総務省が携帯電話の「対応バンド」について議論の方針を示す

 総務省は5月24日、電気通信市場検証会議に付属する会議体「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」の第31回会合を開催した。今回は携帯電話や固定ブロードバンドサービスの内外価格差調査の結果報告、固定ブロードバンドサービス(光ファイバー/CATV)の引き込み線の他事業者への転用に関する議論が行われた他、携帯電話端末の対応周波数帯(バンド)に関する議論の方向性案が示された。

会議の資料一覧(総務省)

 この記事では、携帯電話端末の対応周波数帯(バンド)に関する議論の方向性案について解説する。
- ITmedia Mobile -

 個人的には無理に全て対応していなくても仕様が明確でちゃんと公開されていればよいと思っています。SIMロックフリーの端末をそこそこ使ってきたので、買うときはちゃんと仕様を確認して選択しますよ。
 ただ、記事中にもある通り一般にはそこまで気にして端末を選ぶのは少数派でしょうね。

 去年まで使っていたPalm Phoneはバンド19(ドコモの800MHz帯)に対応してないの分かっててサブ端末と割り切ってドコモ系MVNOのSIMを挿していたわけですし、現実問題として都市圏なら使えなくて困るというのもほぼありませんでしたね(どちらかというと格安SIMの宿命のピーク時間帯問題の方が影響大きかった)。