| 近況
「Meze Audio 99 Classics」を購入
先日のヘッドフォン祭でいろいろ試聴してきた影響で新しいヘッドフォンが欲しかったこともあり、「Meze Audio 99 Classics」を購入しました。
ウッドハウジングの密閉型という元々の要望通りですね。
Meze Audio製品はヘッドフォン祭で上位モデルを試聴していて非常に良かったのですが、お値段が一桁違うのでさすがに手が出ないなと。99 Classicsは発売されて10年くらい経つモデルで評価も高いし、これも店頭で試聴して音とデザインが気に入ったので決めました。
密閉型のヘッドホンらしく低域が豊かで音の響きが優しい感じですが、全体的な音のバランスが結構独特な気がします。アコースティックのゆったりとした曲によく合いますが、打ち込み系の速い曲との相性はそれほどでもないかな。これでジャズとかクラシックを聞き込んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。
普段使っているイヤホンがフラットから中高音寄りで解像感重視のものばかりなので、それらと逆方向の特徴ということで使い分けできそうです。
密閉型のヘッドホンは長時間装着していると蒸れてくるので、メインで使うのはイヤホンになりますけどね。
装着感も良好ですが、新品ということもあってか試聴の時より側圧が強い気がします。使っていくうちに馴染むかと。
ヘッドホンとしては他に「ASHIDAVOX ST-90-05」を2年くらい使っています。こちらは割とメリハリのあるドンシャリ系の音ですが、音楽用というよりは常時PCと接続していて雑に使っている感じですねw