URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

空気を循環させる

 休日に一日家にいると、エアコンが設定温度のわりにずっと稼働していて暖かくなりすぎている気がするように感じていました。
 そんなこともあって昨日今日で試していたら、サーキュレーターを回しているのが原因のよう。サーキュレーターを止めていると、設定温度によってそれなりの頻度でエアコンも止まるみたい。エアコンに風が直接当たっているわけではないけど、空気を動かしている効果はそれなりに出ていそうですね。
 以前は室温は高くても床に寝転ぶとヒンヤリとしていたけど、さっき温度を測ったら床と天井付近で差があまりなかった。
 この場合、コスパ的にはどちらが良いのだろうか。もちろん部屋全体を暖めるならサーキュレーターありの方がよいのだろうけど、稼働率との関係は実際の消費電力次第か。


新年早々

 まあ、今週は酷い有様ですw

6ネギトロ丼とそば担々麺
7菓子パンビーフシチュー
8菓子パンバターチキンカレー
9-ヒレカツ丼
10炙りサーモンと穴子丼カルビ焼肉定食

今頃気がついたという…


 そういえば、Amazonで予約していたスマートプラグがキャンセルされてしまったのですが、何かあったのだろうか。オフィシャルサイトの方では予約受付も続いているようなので、Amazonとのトラブル?
 案内は12/31に来ていたのだけど、未読メール整理していた気がついたのは今日この頃。
 どうしたものか。


これもそろそろ考えておく

「Python 2」シリーズの最終版は今年4月リリースへ ~20年の歴史に終止符

 Python Software Foundationは12月20日、「Python 2」シリーズを今年4月までに廃止すると発表した。「Python 3」への移行が必要だ。

 「Python 2」シリーズの最新メジャーバージョンは「Python 2.7」だが、財団によるとその最後のバージョン(おそらくv2.7.18)が今年4月にリリースされる。「Python 2」の開発はそれですべて完了し、以降は「Python 3」シリーズが、不具合や脆弱性の修正が積極的に行われる唯一の「CPython」となる。
- 窓の杜 -

 お仕事でも個人でもPython 2.7系を使っているのですよね。
 個人のやつは簡易なスクリプトばかりで、そのままPython 3.xでも動くのがほとんどだと思います。単純に動作環境がCentOS 7だからデフォルトで入っているPythonを使っているだけで、そろそろCnetOS 8への移行も考えつつ合わせてPython 3.xでの動作確認もしていこうかと。
 お仕事のは…、自分が考えることではないのでw


さっそくの機能追加

 先日から使い始めたChipoloアプリのアップデートで、範囲外通知機能が追加されました。これで忘れ物防止タグとしての機能が一通り揃った感じでしょうか。
 あとは誤検知の頻度が気になるかな。Bluetoothがたまに切断されるのは仕方ないし他社製品でも条件は同じだと思うけど、それをカバーする機能がどうなっているかという点ですね。


 もう一つ気になったのは、範囲外通知を有効にするのに「モーションとフィットネス」を許可する必要があったこと。
 併用しているORBIT CARDや以前使っていたQrioでは不要なアクセス権なんだけど、何に使っているのか気になります。これが誤検知防止とかなら全然OKですけどね。

 まあ、そんな感じでまたしばらく様子見です。