URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

お腹が痛くなる季節

 毎週金曜だけは出社にするようにしていたのですが、今日は腹痛にやられて在宅勤務に変更したから1週間完全に引きこもりになってしまった。
 もう少し会社に行くべきか。部門としては何も言われていないけど、会社全体としては原則出社らしいので。

5カップ麺ビーフガーリックライス
6納豆と卵と冷や奴ハヤシライス
7担々麺炒飯
8納豆と卵と冷や奴水餃子
9焼きそばパスタ

typo

 最近、私もタイプミス起因の事故を起こしてしまったので中々に耳が痛い。
 で、コピペ等を活用して極力タイピングを減らすことみたいなしょうもない報告をする羽目になりました…。
 そもそもの大本になるものがタイプミスしていたんだけどね。

 いつの時代になっても人間はミスをするもの。


除湿機壊れた

 除湿機のLEDが消えてるな~と気づいて、満水で停止したのかと思って排水して電源入れ直したら変な音がして動いていない感じでした。
 2021年に購入して昨年も4月後半から10月くらいまでは毎日24時間、排水時以外は稼働させっぱなしでした。
 今年もGW明けくらいからそんな感じだったけど…。
 まあ、最初はダメ元ということで選んだ中国メーカーの安物ですからね。
 でも思ったよりも体感的には効果を感じていたし、今度はもっとちゃんとしたのを買うべきか。梅雨の時期に除湿できないのはちょっとね。


またタイミングが悪い

 マイナンバーカードの仕様を2026年に更改するという話が少し前から出ていましたが、それ自体は良いことだと思っています。いろいろ言われてはいるけど、運用しながら改善していって将来的に便利になるならと。

 それはそれとして、自分のマイナンバーカードの有効期限は2025年になっていました。つまり、2026年の更改より前に更新することになるから現行仕様のままになるのではと。
 交付開始が2016年なのにおかしくないかと思ったけど、マイナンバーカードの有効期限は「発行から10回目の誕生日」なので、2016年の誕生日前に発行しているとこうなるのか~。


眠くて眠くて

昨日の昼食

 本を読んでいてもほとんど頭に残っていない感じ。
 昼寝の誘惑もあったけど、寝たら夜眠れないと思ってなんとか耐えた。

 明日は朝一で面倒くさい打ち合わせがあるので、週明けから憂鬱なことですね。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール

1020@管理人

都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。いつだって眠い…。

最近のつぶやき

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ