URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

hgコマンドが懐かしい

「nginx」プロジェクトが「GitHub」へ正式に移行 ~HTTP/リバースプロキシサーバー

 「nginx」プロジェクトが「GitHub」へ正式に移行したとのこと。公式サイトで9月6日、公表された。

 「nginx」(エンジンエックス)は、クロスプラットフォーム対応・オープンソースのWebサーバーシステム。米F5 Networks傘下のプロジェクトで、先発である「Apache HTTP Server」を凌ぐシェアをもつ(Netcraft、2024年8月調べ)。
- 窓の杜 -

 "nginx"がどうというより、MercurialからGithubへ移行というところに反応してしまいました。そこそこ聞く話ではあるわけですが。

 私も個人的な用途では、自前Mercurialサーバ → Bitbucket(Mercurial) → Githubと、世の中の流れに身を任せつつ変遷してきた感じですね。一応、今でもローカル環境で一つだけMercurialレポジトリがあるので完全に離れたわけではないのですが(とはいえ更新することもない)。Pythonで実装されている所も含めてMercurialは好きなんですが、如何せんGitの圧倒的はシェアには…。
 そんな振り返りでした。


忘れ物防止にはなるかな

 確かに外出時に使う場合に、コンセントに挿したまま忘れてくることもあるかもしれない。そういった意味ではありなのかな。
 これに限らず、いろいろな「探す」機能内蔵デバイスはある程度増えていくのかなと。以前から簡易的な忘れ物防止機能を備えていたBluetoothデバイスは多いですし。

 まあしかし、AirTagの登場以降は忘れ物防止トラッカーといえばAppleの「探す」対応のものばかりになってしまった感があります。
 他に国内である程度使われているのはTileかMAMORIOになるんでしょうか。私はChipoloも使っていますが、国内で使っている人は少ないイメージ。Androidユーザーはどうしているんだろう?
 日本だと他社のトラッカーは位置情報を追跡できるほどのシェアがないので、離れたらスマホに通知がくる程度の機能しか活かせないのですよね。


まだ公式で売っていたんだ

「BALMUDA Phone」が販売終了へ 取り扱いは9月末まで

 バルミューダは9月2日、2021年11月に発売した「BALMUDA Phone」の販売を終了すると発表した。ECサイト「バルミューダオンラインストア」、リアル店舗「BALMUDA The Store Aoyama」など、バルミューダブランドショップでの取り扱いを9月30日で終了する。SIMフリーモデル取扱い店舗やソフトバンクモデルについては、在庫限りの販売となる。
- ITmedia NEWS -

 まだブランドショップで販売を継続していたんですね。ソフトウェアのアップデートも2023年11月に終わっているというのに、それはどうなんだろう…。
 とはいえデザインとかサイズ感は悪くないし、最初の価格設定のイメージがずっとついて回った感がありますね(自分も格安でなければ手を出さなかった)。
 自分のは年が明ければ2年が経過するし、やはりバッテリーの持ちが悪くなってきていますね。なのでそろそろ買い換え検討なんだけど、候補のCMF Phone 1は日本での発売がまだ未定なんだよなぁ。


充電ケーブルがない

手元のiPod nano

 iPod Classicが終了して10年ですか。そういえばiPodを冠する製品自体がもう終了していたのでしたね。でも、このタイプの音楽プレイヤーを好む人は今でもそれなりに多いと思います。
 私も音楽に関してはサブスクではなく、長年溜め込んだファイルをiTunesで管理しています。で、最近は楽曲数が全然増えていません。
 iPodシリーズで私が最後に使っていたiPod nano(第6世代)はまだ手元にありますが、これを充電できるケーブルが家にないんですよね。一応、Amazonとかで今でも手に入りますが。

 iPodといえば、学生時代に初めて購入したiPodが盗難されたいのは苦い思い出ですね。


若干のうらやましさ

 私はトラックボールでも人差し指派なのですが、いろんな所のニュースで見かけたので。

 M570とかM575は自分の周りでも使っている人をよく見かけます。M570の発売が2010年、M575が2020年、M575SPが2024年なので、なかなか良い間隔で後継が出ていますね。
 Kensingtonにももうちょっと頑張っていただけないかなと(いまだにユーティリティソフトの動作が微妙)😓