URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

次のサイクル

TP-Link、Matter対応の電力モニタリング機能搭載スマートプラグ「Tapo P110M」

 ティーピーリンクジャパンは、電力モニタリング機能付きミニスマートWi-Fiプラグ「Tapo P110M」を9月18日に発売する。予想実売価格は1760円前後。

 本製品は、スマートホーム機器の統一規格「Matter」に対応したミニスマートWi-Fiプラグ。Matterデバイス同士であれば、プラットフォームの枠を超えて、「Google Home」や「Amazon Alexa」といった好みのエコシステムで一括管理できる。
- ASCII.jp -

 Matter対応を謳った製品も少しずつ増えてきましたね。もう少し出揃ったら、うちのスマート家電も少しずつ置き換えていきたいなとは思っています。
  2018年からスマート家電を導入し始めて5年経ちましたし、そろそろ次のサイクルかなと。何か面白みは欲しいですが。


よくある話

 声に出すことはないけど、心の中では「ニクト」って読んじゃってますね~。
 IT業界でよくある3~4文字の略語を会話で使うときは、自分がよく分かってないものはアルファベットそのままで読むようにしています。


乗換案内 30th


 少し前に30周年記念版の乗換案内(PC版)を発売していたみたいですが、スマホアプリのアイコンが最近変わったので気がつきました。
 乗換案内はコロナ前は有償で使っていたのですが、仕事で外に出る機会が激減したこともあって今は無償ユーザーです。

 それにしても最近の乗換案内は各社競うようにリアルタイム性が上がって本当に便利。


効くならよいのですが

ゴキブリを駆除ではなく追い出す「マモルーム」アース製薬

 アース製薬は、置き型虫よけ器具「マモルーム ゴキブリ用」を8月21日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2,178円。

 器具1個と薬剤ボトル1本(45ml)のセット。熱で粒子の気流を起こし、ゴキブリが嫌がる有効成分を含んだ超マイクロ粒子を部屋のすみずみまで広げる虫ケア用品。

 駆除するのではなく忌避する効果があるため、部屋からゴキブリを追い出し、ゴキブリの死がいにも出会わないとする。香料にはハッカ油を配合した。
- 家電 Watch -

 だいたい一夏に1回くらいは自宅で見かけて駆除することが多いのですが、なんとか去年から今年にかけては出会わずにやり過ごしています。見かけてないからいないと断言できるわけではないですが、在宅勤務でそれなりに家にいる時間は長いので、それを考えれば多少はね。
 とはいえ不意を打たれると心臓に悪いので、防備は必要ですよね。効果があると良いのですが…。


青い鳥


 世の中から駆逐されつつある青い鳥ですが、Fire HDではまだ生き残ってますね。
 プラットフォームが置き去りにされていて更新されてないだけなんでしょうけど。
 Fire HDのアプリストアとか見ていると、よく継続しているよな~といつも思います。