URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

ようやく発売日が決まったみたい


DAC POCKET + Shanling UA3 + See Audio Bravery AE

 以前のイベントで試聴して好印象だったポータブルDAC/AMP「Cayin RU9」の発売が7/7に決まったようです。6月中に発売予定と聞いていたのですが、だいぶずれ込みましたね。今日から予約開始みたいなのでなんとか6月に滑り込んだと言っていいのか?

 普段はDAPで音楽を聴くことが多いのですが、外出時に荷物を少なくしたいときなんかはDAPをお留守番にしてDAC POCKETShanling UA3を入れてiPhoneにくっつけています。
 ただ、見ての通りあまりスマートではないんですよね😓
 で、最近はCayin RU9とかNiPO A100とか、MagSafe利用を想定したポータブルDAC/AMP製品が立て続けに発売していて便利そうだなと。さらに、RU9は真空管を搭載しているのでDAPとの差別化もできて良さそうです。
 お値段は…まあ賞与が出たばかりだしw


暫定復旧


 つい先程まで何らかの障害でこのサイトがダウンしていたようです。
 いろいろ調べていたのですが解消できず、とりあえずバックアップから復旧しました。
 データベース障害のような気がしますね。

 とりあえず今日はこれで様子見て、週末にでも詳しく調査してみます。
 バックアップは大事ですね!


何か足りない

 ユーザーとしては頑張ってほしい所ですが、とはいえ今のところ欲しいと思わせてくれる車もないんですよね。自分に取ってSUVはちょっと違う感じなので。

 アクセラから乗り換えるならマツダ3と思いながら一時はかなり前向きに検討していたんだけど、やっぱり決断するには何か足りなかったんですよね。
 そうこうしているうちにマツダ3も発売から結構な年数が経過していて、次が来てからかな~と思う今日この頃です。


もう次が!

N6iii Firmware v1.6 Update
1.Added new functional and UI adaptation to support the R202 Audio Motherboard;
2.Other bug fixes and optimizations.

 Cayin N6iiiにファームウェアのアップデートが来ましたが、新しいオーディオマザーボード「R202」への対応みたいですね。
 ということはそろそろ本国の方では発売開始されるということか。国内販売はいつ頃になるだろう。7月のイベントで試聴できればよいのですが、週末にお仕事が入ってくるので微妙…。


なんかありますかね

 結構多いものなんですね。
 何年か前に頭痛が酷い時期があって診察受けたら、特に異常はないけど低気圧の影響かもと言われたことがありますね。今はそんなことないので自分は天気痛は持っていないという回答になるかと。
 まあ、例年春頃に腹痛になることが多いのは何なんですかね😥