URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

選択されているタグ : VMware

タグを絞り込む : Linux Perl PowerShell Windows

ゲストOSを識別してVMware DRSの仮想マシングループに追加するスクリプト

 お仕事の備忘録です。

 仮想環境のリソースを効率的に利用するため、ハイパーバイザー上のゲストOSを揃えた方がよいケースがあります。
 VMware DRSが有効になっている環境では、ある仮想マシンを特定のホストに集めたい場合はアフィニティルールを使うのが一般的です。自分が作った仮想マシンなら自分で設定を入れればいいのですが、ユーザーセルフのプライベートクラウドなんかだとそうもいきません。
 そのためタスクスケジューラ等で定期的にスクリプトを実行し、各VMのゲストOSを識別して対応する仮想マシングループに追加していくことにしました。


vCloud Director環境下のStorage vMotion

 お仕事で「vCloud Director管理下のVMをストレージポリシーは変更せずにStorage vMotionできる?」と質問されたので、ちょっと確認した備忘録。
 VMwareのKBでは、だいぶ古いけど該当項目がありました(もっと新しいのがあるかも?)。

 ストレージポリシーとかの整合性に注意すれば普通にvCenter ServerからStorage vMotionしても問題なさそうですが、REST APIで実行するのが良さそうです。
 ただ、APIを一つ一つ手作業で操作するのは手間なので、いつも通りスクリプトにしました。


PowerCLIでvCenter Serverの権限をエクスポート/インポート

 昨日の続きで、ロールをインポートした後にユーザーを作成してロールと権限の対象(仮想マシンとかホスト等)を割り当てる。
 昨日のもそうだけど、とりあえず作業への間に合わせでザックリ作っただけのやつ。


PowerCLIでvCenter Serverのロールをエクスポート/インポート

 vSphere環境の移行をするときにロールの権限設定が細かく設定されていて非常に手間だったので、楽をするために作成したスクリプト。
 こういう作業をGUIを見比べながらとか、Excelに設定内容を落としこんでとか、とにかく手作業でやらせようとするのはいかがなものか…。