URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

選択されているタグ : VMware

タグを絞り込む : Linux Perl PowerShell Windows

ゲストOSを識別してVMware DRSの仮想マシングループに追加するスクリプト

 お仕事の備忘録です。

 仮想環境のリソースを効率的に利用するため、ハイパーバイザー上のゲストOSを揃えた方がよいケースがあります。
 VMware DRSが有効になっている環境では、ある仮想マシンを特定のホストに集めたい場合はアフィニティルールを使うのが一般的です。自分が作った仮想マシンなら自分で設定を入れればいいのですが、ユーザーセルフのプライベートクラウドなんかだとそうもいきません。
 そのためタスクスケジューラ等で定期的にスクリプトを実行し、各VMのゲストOSを識別して対応する仮想マシングループに追加していくことにしました。


vCloud Director環境下のStorage vMotion

 お仕事で「vCloud Director管理下のVMをストレージポリシーは変更せずにStorage vMotionできる?」と質問されたので、ちょっと確認した備忘録。
 VMwareのKBでは、だいぶ古いけど該当項目がありました(もっと新しいのがあるかも?)。

 ストレージポリシーとかの整合性に注意すれば普通にvCenter ServerからStorage vMotionしても問題なさそうですが、REST APIで実行するのが良さそうです。
 ただ、APIを一つ一つ手作業で操作するのは手間なので、いつも通りスクリプトにしました。


PowerCLIでvCenter Serverの権限をエクスポート/インポート

 昨日の続きで、ロールをインポートした後にユーザーを作成してロールと権限の対象(仮想マシンとかホスト等)を割り当てる。
 昨日のもそうだけど、とりあえず作業への間に合わせでザックリ作っただけのやつ。


PowerCLIでvCenter Serverのロールをエクスポート/インポート

 vSphere環境の移行をするときにロールの権限設定が細かく設定されていて非常に手間だったので、楽をするために作成したスクリプト。
 こういう作業をGUIを見比べながらとか、Excelに設定内容を落としこんでとか、とにかく手作業でやらせようとするのはいかがなものか…。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

1020@管理人

都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。いつだって眠い…。

最近のつぶやき

@umkn1020 (03/22-22:05)
来週も1日くらい有休消化したい
@umkn1020 (03/17-19:39)
ちょっと物色してきたけど食べたいものがなかった…
@umkn1020 (03/17-07:16)
だる…
@umkn1020 (03/17-07:16)
おはようございます
@umkn1020 (03/16-21:43)
新しい機能が追加される度にそれを無効化するナレッジばかりが蓄積されていくというのも哀れな気がしないでもない

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ