URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

連休明けに嵐が来る

 結局、連休の谷間は2日間は仕事(在宅勤務)することになり、1日だけ休みを死守しました。
 そして連休明けから作業、出張、出張と…。
 そういえば、明日は渋滞なのかなぁ。

22納豆と卵と冷や奴キーマカレー
23パスタ回鍋肉
24納豆と卵と冷や奴ロールキャベツ
25野菜炒め弁当辛味噌ラーメン
26生姜焼き豚汁うどん

間に合いそう?

 そういえばMakuakeでCIOの新しい電源タップを購入していたんだけど、生産完了したとのことで4月末までには発送するみたい。
 5月中旬から6月上旬まで断続的に出張が続くから、早速活躍してもらうことになりそうでタイミングが良かったかも。期待通りに使えればですがw
 札幌行って土日移動日で大阪っていう流れになりそうでしんどい😱


やる気の問題

 ある案件で他人が作った設計書をレビューするタスクを持っていて、別の案件で自分が設計書を作るタスクを持っているのですが、どうしても後者のタスクに集中しがち。
 ようやく後回しにしていた前者のタスクに手をつけたけど、他人の作った設計書が全然頭に入ってこない。やっぱり自分で作る方がモチベーションも上がりますしね。
 やらないといけないことは変わらないのでどうしたものか。
 GW中も暦通り営業日は仕事することになりそうだけど、在宅勤務は死守したい。


自宅より使ってる

「Amazonロッカー」、全都道府県への導入が完了

 多くのAmazonロッカーには名前があり、名前はその地域にゆかりのある言葉や食べ物などに由来する。今回、全国最後の導入となった島根県では、県内第1号のAmazonロッカーがココカラファイン田和山店(松江市)に設置された。名前は、出雲弁で「ありがとう」を意味する「だんだん」。

 最新のAmazonロッカーは完全非接触型で、バーコードリーダーやタッチスクリーンの代わりにBluetoothを使い、ロッカー内のスロットを開けられる。
- ケータイ Watch -

 最後は島根でしたか。というか、最近のロッカーはBluetoothで開けられるのか。

 自分は最寄りのスーパーにあるロッカーをデフォルトの配達先にしているので、自宅に直接届くものよりも多いですね。
 自宅に届くのはロッカーに入らない大きさの物か危険物扱いの物くらい。
 わりと前からあるので開けるときはバーコードか数字入力するタイプ。バーコードなら一応非接触で開けられる。

 そういえばロッカーには名前が付いているとのことだけど、確かに普段使っている所や周辺の何カ所かのロッカーには特徴的な名前が付いているのですが、最寄り駅にあるロッカーは名前がない(正確には駅前スーパーの名前)みたいなんですよね。設置にあたってスーパー側が譲らなかったんですかね?