URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

戦いは続く

米Red Hatが「Red Hat Enterprise Linux 9」を発表、今後数週間のうちに一般提供を開始

 米Red Hatは5月10日(米国時間)、商用Linuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」の最新版、「Red Hat Enterprise Linux 9(RHEL 9)」のリリースを発表した。5月10日から11日(米国時間)にオンラインで開催されている年次イベント「Red Hat Summit 2022」に合わせて発表されたものだ。
- クラウド Watch -

 先日、ようやくこのサイトのOSをCentOS 7 (RHEL7クローン) からAlmaLinux 8 (RHEL8クローン) にリプレースしたばかりなのですが、もうRHEL9が出てきてしまいました。
 まあ、リリースサイクルは分かっていたしβ版とかも見かけていたからそろそろだというのは分かっていましたが。
 そんなわけで、新環境のメンテナンスが一段落したら次を考えなければいけませんね。7から8への移行に時間がかかってしまった最大の原因はCentOSのサポート方針変更にあるので、次を考えるときには同じような問題は起こらないと思いたい。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

1020@管理人

都内を彷徨っているインフラエンジニアとかいう雑用係。いつだって眠い…。

最近のつぶやき

@umkn1020 (03/22-22:05)
来週も1日くらい有休消化したい
@umkn1020 (03/17-19:39)
ちょっと物色してきたけど食べたいものがなかった…
@umkn1020 (03/17-07:16)
だる…
@umkn1020 (03/17-07:16)
おはようございます
@umkn1020 (03/16-21:43)
新しい機能が追加される度にそれを無効化するナレッジばかりが蓄積されていくというのも哀れな気がしないでもない

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ