URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

この冬はだいぶ使っています

 ホットなカフェインレス飲料ではスティックタイプにだいぶお世話になっています。休日はコーヒーをドリップするのですが、平日の帰宅後なんかは後片付けが面倒だしすぐに寝るからカフェインとりたくないのでね。帰宅直後は室内も寒いから暖かいの飲みたいし。
 あまりブランドは気にせず近場のスーパーとかで安売りしているものをまとめ買いしている感じですが、確かにブレンディは多い。


こっちももうすぐ終わりですね

 サポートも終わるし当然といえば当然ですね。
 日本ではauからIS12Tが発売された頃と、SIMロックフリー端末として注目された頃とどちらが盛り上がったかな。iOSともAndroidとも差別化されていて個人的には嫌いじゃなかったというか、むしろ好きだったのですが。
 どちらにしても開発者含むまともなエコシステムが作れなかったのと、変にデスクトップのWindowsと合わせようとしたのが良くなかったかな。いろいろちぐはぐではあった。
 しばらくは表立ってスマホに新しいOSを持ち込もうとする動きはなさそうですかね?


食費が少し増えてきたかも

 まだ2カ月くらいだけど、マネーフォワードのデータを見ていると1日あたりの食費が徐々に増えてきていた。
 まあ、年末年始をはさんでいるのでデータとしては微妙ですが。

14パスタ讃岐うどんと天ぷら
15ケイジャンチキン弁当小松菜炒め
16パスタ温玉カレー
17ねぎ鍋バターチキンカレー
18から揚げ弁当豚すき鍋と天ぷら

だいぶ待たされたとは思う

毎回の「アレクサ」が不要に 複数の音声コマンドを連続認識できる「会話継続モード」を試す

 Amazonの音声アシスタント「Alexa」に、待望の「会話継続モード」が搭載された。これは英語版でフォローアップ・モードと呼ばれていた機能で、ウェイクワードを繰り返さずに、複数の音声コマンドを連続して認識できる機能だ。約9カ月遅れで日本版にも実装されたこの機能を早速試してみた。
- ITmedia PC USER -

 ついに欲しかった機能が日本語でも使えるようになりました。
 この機能の情報が出てから、首を長くして待っていました。

 早速試してみましたが、これで家電操作がやりやすくなりそうです。
 今までは連続操作を省略するために細かくパターン分けして定型アクションを作っていましたが、連続操作が可能なら利用頻度の低いものは整理できるし、定型アクションに組み込めないスキルも多いので助かります。


負の遺産がまた一つ

「Firefox 69」で「Adobe Flash Player」プラグインはデフォルト無効化へ

 「Firefox」における「Adobe Flash Player」のプラグインをデフォルト無効化は、今年9月に正式リリースされる予定の「Firefox 69」になりそうだ。「Flash」サポートを初期状態で無効化するバグ(問題点、要望、議論)が、Mozillaのバグ管理システム“bugzilla.mozilla.org”に登録されている。
- 窓の杜 -

 いつの頃からか、自分のPCはFirefoxでFlashを見ようとするとFirefoxごとハングアップするようになってしまいました。何台かで同じ現象が出ているのですが、Firefoxはやめろということでしょうかね。
 プライベートならFlashとかどうでもいいのですが、業務では当分使わないといけないので(VMwareとかVMwareとか…)ちょっと残念。そして、思ったようにリプレースが進まずにサポートが終わってもFlashを使っている未来が見えますね。
 はぁ…。