URAMIRAIKAN

1020のなれの果て (since 2005.6.19)

夏、終わった

 9月になった途端に天気が悪くなって気温が下がりました。雨が降っていたので湿度は相変わらずですが。
 そういえば、ここ何年かは夏になるとセブンイレブンの白くまをよく食べていたのですが、今年は食べなかったな。
 そもそも在宅勤務が中心でコンビニをあまり使わなかったというのが最大の原因か。8月は客先へ1回言った以外は全て在宅勤務でした。

 白くまは後で買いに行こう。


迷いつつもおそらく早々にアップグレードすると思う

「Windows 11」の提供は10月5日より開始 ~Androidアプリ対応は初期版に搭載されず

 米Microsoftは8月31日(現地時間、以下同)、新OS「Windows 11」の提供を10月5日より開始すると発表した。対象となるWindows 10搭載PCにWindows 11への無償アップグレードが段階的に実施されるほか、Windows 11がプリインストールされたPCを購入できるようになる。
- 窓の杜 -

 またリリース直後はサーバが重くてダウンロードが進まない状況とかになるんですかね。
 なんだかんだいって新しいもの好きなので、それほど待たずにアップグレードすると思います。CPUがサポートされていない古い方のPCなんかは仕方ないですけどね。


なかなかスムーズにいかないかも

いつものSuicaが「鍵」に 入退室システム提供へ モバイルもOK

 JR東日本、JR東日本メカトロニクス、株式会社アートの3社は2021年8月30日(月)、ICカード乗車券Suicaの新サービス「Suicaスマートロック」を2021年冬から開始すると発表しました。

 日頃利用しているSuicaやモバイルSuicaのID番号を専用サイトから登録することで、そのまま、オフィスやホテルなどの入退室の鍵として使えるサービスです。施設管理者側でのカード発行が不要になり、管理コストも軽減されるといいます。
- 乗りものニュース -

 普段使っているものがそのまま使えるというのは便利だけど、普段使っていない人をどうサポートするんだろう。施設の性質によってはカードを貸す等の代替手段を用意するのだと思いますが。

 ちょっと話は変わって、これは別のシステムで自前のFelicaカードを入退室のキーとして登録するシステムを使ったことがありますが、なかなか思ったようにはいかなかった経験がありますね。
 自分はPASMOやSuicaはスマホで使っているので、そのシステムでもFelicaカードではなくスマホ(iPhone)で登録しました。で、エクスプレスカードに設定しているPASMOにはなぜか反応してくれず、いちいちWalletからカードを選んであげなければならなかったと(Walletは別のクレカを1番目のカードにしていたため)。
 その結果、部屋の出入りの度に操作をするのが面倒でした


やはりだめ

 自宅の古い方のノートPC (ThinkPad T460s) はやっぱり駄目でしたね。CPUがサポート対象ではないので分かっていたことではありますが。
 だいたい5年くらい前の世代のCPUはここで切られてしまうのが確定かな~。Windows 10のサポートが終わる2025年頃には、法人向けの買い替え需要とかで多少は賑わったりするのかな。


効くかな

 先週くらいから虫が一匹いて、仕事中に鬱陶しかった。おそらく光の色とかでPCのディスクプレイに寄ってくる来るんですよね。
 安い捕虫器でも試そうかと思ったけど、時期的には微妙かと思って手を出さないでいる状態。
 とりあえず前述の一匹は潰したし。